うつ病とは
- 多くの方がイメージされているように、うつ病は憂鬱な気分を主な症状とする病気です。何か特別の状態のように思われるかもしれませんが、つらい体験をした際に気分が落ち込んだり、憂鬱になったりすることは誰にでも見られます。すなわち、うつ状態になること自体は一般的に起こりうるのです。しかし、憂鬱な状態が長く続き、日常生活に支障を来たすようなときは「うつ病」になっている可能性があり、専門医による診断を行った上で治療が必要となります。
- うつ病は有病率が高く、日本人の5~10%の方が一生涯のうちに一度は罹患すると言われています。このように沢山の方がうつ病で悩んでいるのですが、この病気に対する社会的な理解はいまだに十分とは言えません。ご自身の性格の問題だと考え、一人で抱え込んでいる方も多くいらっしゃいます。お悩みを解決し、実り多い生活を営むためにも、こころのクリニックの受診をお勧めします。
うつ病の主な症状
体の症状
- よく眠れない
- 食欲がない
- 味を感じない
- 何もする気にならない
- 体がだるい
- 頭が痛い
- 微熱が続く
- 動悸がする
- 性欲が起こらない
- など
こころの症状
- 不安を感じる
- 同じことを繰り返してしまう
- 仕事がはかどらない
- ミスが多い
- 楽しいことがない
- 将来に希望が持てない
- 自分に自信がない
- 何事も悪い方向に考えてしまう
- など
お早めに受診して下さい
うつ病は、ご自身の気持ちだけで生じる病気ではありません。気力で解決することは不可能であり、医療機関での専門的な治療を早めに始めることが大切です。上述のような症状が見られたときは専門の医療機関を受診して下さい。
うつ病の治療
- うつ病と診断されたとしても、すべての患者様に対して同じ治療が行われるわけではありません。具体的な症状や患者様の要望、うつ状態がどのくらい続いているのか、どのような経路を辿ってきたのかなどを確認し、治療を進めていきます。
- まず、うつ病の患者様は心身のエネルギーが低下していますので、エネルギーを充電するための休養を勧めることがあります。担当医から休むことを提案されたときは、思い切って仕事や家事、学校を休みましょう。場合によっては、入院するのも良い方法です。また、精神療法によって心理的側面から治療を図ることもあります。うつ病に精通した医師や心理カウンセラーが患者様との対話を重ね、一緒に考えながら、問題解決の方法を探します。
- さらに、薬物療法も行います。中心となるのは抗うつ薬ですが、この中にも幾つかのタイプがあるので、患者様の症状や状態に応じて使い分けます。効果が現れ始めるまでに1週間から数週間かかるので、焦らず、じっくりと飲み続けます。効果が現れないからといって勝手に薬を止めてはいけません。また、再発を防ぐために、完全に症状が無くなった後も、医師の許可が下りるまで飲み続けることが大切です。